体験申し込み

lirha.makinoekimae@gmail.com

まずは、“体感”してみませんか?

リルハ・トレーニングラボ牧野駅前では、はじめての方に向けて無料体験を実施しています。

どんな訓練をするのか、どんな雰囲気か、通えるかどうか──
ぜひ一度、実際の空間で体感してください。見学だけでも大歓迎です。


こんな方におすすめです

  • デイサービスの利用を検討している方
  • 自宅での生活や外出に不安を感じている方
  • リハビリをもっと実生活に近づけたい方
  • 認知症予防や運動不足の改善に取り組みたい方
  • ご家族が「まずは体験させてみたい」と考えている方

体験当日の流れ(午前の一例)

◆ ご自宅へお迎え
◆ 体調確認・準備体操
◆ レッドコードを用いた機能訓練
◆ タブレット脳トレ・デュアルタスク
◆ 口腔機能訓練+個別リハ
◆ 自宅でできるプログラムを復習
◆ ご自宅へ送迎/帰宅

※午後の部も同様のプログラム構成です。


よくあるご質問

認知症対応型通所介護ですか?

申し訳ありません。当施設は、「地域密着型通所介護で、認知症対応型通所介護(認知症の方に限定したデイサービス)ではありません。運動やリハビリに認知機能トレーニングを組み込んだ、機能訓練特化型のデイサービスです。

「認知症ですが、利用できますか?」

はい、ご利用いただけます。当施設では「将来、認知機能が気になる方・軽度の認知症の方」という表現を用いております。

これは、「今は認知症ではないけれど予防を考えておられる方」や「軽度の認知症で進行をできる限り遅らせたいと願う方」にも安心して取り組んでいただきたい、という思いからです。

当施設では、科学的なエビデンスに基づいたトレーニングツール コグエボ(CogEvo) を導入しています。コグエボは、認知機能を「記憶力」「注意力」「計画力」「空間認識力」「見当識」の5つの側面から測定・トレーニングできるシステムです。研究によって、軽度認知機能障害(MCI)や軽度の認知症の方に有効性がある ことが報告されており、予防や進行抑制の一助となることが期待されています。

私たちは、まず実際に体験していただくことが大切だと考えています。。その中で「できること」「難しいこと」を一緒に整理し、ご本人やご家族が本当に求めるサービスへつなげていきます。私たちもまた、誠実にお伝えし、ご相談を重ねながら最適な方法を一緒に考えてまいります。

その結果、たとえリルハ・トレーニングラボ牧野駅前ではなかったとしても、目的はあくまで「その方の生活を支えること」です。利用者さまに合ったサービスが見つかることこそ大切であり、体験したからといって必ず通っていただく必要はありません。

理想の施設がすべての面で完璧であることは難しいかもしれません。だからこそ、見学や体験を通じて

  • サービス内容や方針
  • スタッフの姿勢や言葉遣い
  • ご家族の立場に寄り添った対応や提案があるかどうか

といった点を実際に見ていただくことが、最も安心できる選び方だと思っています。

そして、もし当施設をお選びいただけた際には、私たちは誠意をもって、できる限りの支援を全力でさせていただきます。

Q. 本人が乗り気ではないのですが、家族だけの見学もできますか?

→はい、可能です。ご家族だけでの見学も歓迎しています。

Q. 介護保険がまだ申請中でも体験できますか?

→はい、ご利用意向のある方であれば、体験は可能です。状況に応じてご案内いたします。

Q. 入浴や食事の提供はありますか?

→当施設はリハビリ特化型のため、入浴・食事サービスはございません。

お申し込み方法

➊お電話での申込み

072-845-5582(受付時間:平日9:00〜17:30)
「体験希望」とお伝えいただければ、スタッフが丁寧にご案内します。

❷FAXでお申し込み


まずは、知ることから。

大切なのは、無理なく“続けられるかどうか”。
私たちは、最初の一歩を迷わず踏み出せるように、ていねいにサポートいたします。

お気軽にご連絡ください。

記事URLをコピーしました