ご利用までの流れ
lirha.makinoekimae@gmail.com
リルハ・トレーニングラボでは、介護保険をすでにお持ちの方はもちろん、
まだ介護保険を申請していない方にも、適切なサポートをご案内いたします。
リルハ・トレーニングラボでは、
介護保険をすでにお持ちの方はもちろん、
まだ介護保険を申請していない方にも、
適切なサポートをご案内いたします。
介護保険をまだお持ちでない方
市区町村の窓口に申請
お住まいの自治体の介護保険担当窓口にて、
「要介護認定」の申請を行います。
訪問調査・主治医意見書
市の調査員がご自宅等を訪問し、
心身の状態を確認。主治医の意見書も必要です。
要介護認定結果の通知
申請から原則30日以内に、
要支援または要介護の区分が決定されます。
ケアマネジャーの選定・プラン作成
地域包括支援センターや
居宅介護支援事業所にて
ケアマネが選任されます。
サービス利用開始
サービス利用開始(↓以下へ続く)
介護保険証をお持ちの方
(要支援・要介護・事業対象者)
お問い合わせ・ご相談
お電話またはホームページより
お気軽にご連絡ください。
ケアマネジャーの方からの
ご相談も歓迎しています。
ケアマネジャーとの調整
担当ケアマネジャーと連携し、
サービス内容や
ご利用枠の調整を行います。
施設見学・無料体験
送迎付きで施設を
ご見学・体験いただけます。
ご家族の同席も可能です。
契約手続き
重要事項説明と
契約を行います(所要30~60分)。
ご利用開始
契約完了後、
最短で翌日から利用可能です。
初回もスタッフが
丁寧にサポートいたします。
ご利用に必要なもの
- 介護保険証(認定済の方)
- 負担割合証(毎年7月頃に行政から届きます)
- 主治医意見書(必要に応じて)
まずは無料体験からでもOK。
ご本人・ご家族・ケアマネジャーの方も、どうぞお気軽にご相談ください。
